心不全に負けない健康な未来へ
島根県益田市のおちハートクリニックの内科・循環器内科がサポート
予防の第一歩は今、病院で始めましょう
心不全とは?
心臓が十分な血液を体に送り出せない状態。原因や症状について理解しましょう。
心不全の主な原因
高血圧
高血圧は心不全の主な原因の一つです。長期間にわたり血管にかかる圧力が高まり、心臓がその負担に対応し続けることで、心筋が損傷を受ける可能性があります。この損傷により心臓のポンプ機能が低下し、結果として心不全が引き起こされることがあります。
冠動脈疾患
冠動脈疾患は心不全の一因で、冠動脈が狭窄や閉塞することにより、心臓に必要な酸素や栄養が不足する状態を引き起こします。この酸素不足が心筋損傷を引き起こし、心臓のポンプ機能が低下して心不全が発生します。冠動脈疾患は動脈硬化などが原因で生じ、早期の発見と治療が重要です。
弁膜症
弁膜症は心不全の原因となります。心臓の弁が狭くなったり、不全になることで、血液の適切な流れが妨げられ、心臓が効率的に働けなくなります。これにより心室が過度に負担され、心不全が引き起こされる可能性があります。弁膜症の治療や管理が適切に行われないと、心臓機能の低下が進行し、心不全が進行することがあります。
心筋症
心筋症は高血圧など背景がない状態で、心筋が障害される疾患で、拡張型では心室が拡大し、収縮機能が低下します。一方、肥大型では心筋が肥大し、血液の供給に問題が生じます。どちらも重篤な心臓機能の障害を引き起こす可能性があります
心不全の症状
息切れ
胸痛(急性の場合)
むくみ
動悸(急性の場合)
疲労感
体重の増加
心不全は早期発見と治療が重要であり、リスク因子の管理や健康な生活習慣の確立が予防に寄与します。症状が気になる場合は、早めに医師の診察を受けることが大切です。
心不全の一次予防
心不全の一次予防は健康的な生活習慣
心不全を予防するためには、一次予防が重要です。まず、健康的な生活習慣を確立することが必要です。バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけましょう。食事においては、塩分の摂取を制限し、脂肪分や糖分の過剰摂取を避けることが心臓の健康に寄与します。
定期的な健康チェックや医師の診察も大切です。高血圧や糖尿病などのリスク因子がある場合は、早期に発見し、管理することが重要です。また、禁煙や過度なアルコール摂取を控えることも心不全の予防につながります。
ストレスの適切な管理も一次予防の一環です。リラックス法や趣味に時間を割くことでストレスを軽減し、心身の健康を保つことができます。
総じて、心不全の一次予防は健康な生活習慣の確立と早期のリスク管理が鍵となります。定期的な健康チェックや医師のアドバイスに従い、予防的な取り組みを積極的に行うことが、心臓の健康を維持するために重要です。
当院では発症する前に進行を予防する一次予防もサポートさせて頂きます。
1
バランスのとれた食事
適切な栄養素を摂取することで、体重の管理や血圧の調整が促進され、心臓の負担が軽減されます。
2
適切な運動習慣
適度な運動は心臓の健康を促進し、血液循環を改善することで心不全のリスクを低減します。
3
禁煙
喫煙は血管の動脈硬化が進行します。当院では禁煙治療を行っております。
心不全の二次予防
二次予防の重要性とアプローチ
心不全を発症した場合、二次予防が重要です。まず、定期的な医師の診察とモニタリングが必要です。患者様の症状や体重、血圧、心臓機能などを確認し、治療計画を適切に調整します。薬物療法は必要に応じて調整され、患者が処方された薬を正確に服用することが不可欠です。
生活習慣の改善も重要な要素です。バランスの取れた食事、塩分の制限、適度な運動の導入などが心臓の負担を軽減し、症状の進行を抑制します。禁煙や適度なアルコール摂取の制限も推奨されます。さらに、ストレス管理や十分な休息も心不全の予防に役立ちます。
患者様と医師との密なコミュニケーションが不可欠であり、症状や治療に関する疑問や懸念があれば積極的に共有してください。二次予防の成功には患者と医療チームの協力が不可欠であり、継続的なサポートが提供されます。
1
薬物療法
心不全の二次予防では、データに基づいた医療を重視し、患者様には適切な薬物療法が提案されます。個々の症状や健康状態に応じて、効果的な薬物が処方され、定期的なモニタリングが行われます。これにより、症状の進行を抑制し、心臓機能をより良い状態に維持することが期待されます。
2
動脈硬化の評価
当院ではリスクのある方には動脈硬化の評価を行います。
脈波検査:
血管年齢と血管のつまり具合が分かります。約15分の検査。
頸部血管エコー検査:
頸動脈の動脈硬化の程度がわかります。
(これは脳血管、心臓血管の動脈硬化をある程度反映しています。)約15分の検査。
当院の心不全ケア
内科・循環器内科・禁煙外来を掲げた当院が心不全などの生活習慣病の予防・治療をいたします。
当院では、心臓や血管に関連する疾患や症状の診療を行っています。様々な循環器疾患が存在しますが、特に動脈硬化に焦点を当てた治療に注力しています。動脈硬化の進行は狭心症や心筋梗塞、脳血管障害などの病気を引き起こすリスクを高めます。そのため、患者様に適した治療を提供し、これらの病気を予防する努力をしています。また、当科では循環器系の二次検査も受け付けており、健康診断で問題が指摘された場合は、早急にご来院ください。
心不全のケアにつながるポイントとして、患者様には日常生活での適切な塩分制限や水分管理、適度な運動の重要性を指導し、薬物療法や定期的なモニタリングを通じて症状の管理に努めています。また、心不全患者に対しては生活習慣の見直しやストレス管理、禁煙支援も行っており、患者様が心身ともに健康な生活を送るためのサポートを提供しています。心不全に関連する症状や不安についても積極的に対話し、患者様との信頼関係を築きながらケアを進めています。
医院概要
医院名
おちハートクリニック
院長名
越智 弘
診療科目
内科、循環器内科、心療内科
電話番号
0856-23-1588
FAX番号
0856-32-0512
住所
〒698-0041 島根県益田市高津8丁目5-2
アクセス
JR「益田駅」より石見交通バス「須佐」行き、または「蟠竜湖」行きバス乗車、「緑ケ丘卸団地」下車から徒歩3分。
「ゆめタウン益田」から西150mの卸団地内です。
駐車場
あり(20台)
公式ホームページ
院長 越智 弘
経歴はこちら
●…8:30~12:30
休診:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
※心療内科:毎週火曜の午前と午後、毎月1週と3週目の土曜の午前のみ診察です。